文明の利器

いまさらだけど、Edge705はすばらしい。
東京近辺で走っている分には必要がないと思うけど、知らない土地(特に田舎)で
うろうろ走り回るのに、本当に便利なツールだ。
自転車乗りに必要な情報はほとんどすべて表示できるので、
他のメータはいらない(パワー計にも対応している)。
ポラールCS400は完全にお蔵入り。
 #欲しい人がいたら譲りますよ。

以下、感想。

□ GPSの精度は大変よくて、3-4m。往復の道の走行軌跡を区別できたり、
休憩地点でぐるぐる走っている軌跡もちゃんと残る。
惜しいのは標高の精度があまりないことくらい。
20mくらいずれることはざらにある。でも、これは実用上問題ない。

□ 僕はMacユーザだけど、Ascentというシェアウエアのできが大変によくて、
ストレスなく使える。地図(航空写真と道路地図)に軌跡が
即座に表示されるのもすばらしい。

□ 地図は、オンラインで2.5万分の1を購入していれておく。相当に細かい道も
表示される。一方、大まかなルートを把握しようとして、ズームアウトすると
道も細く表示されて、とても見難い。この辺は車用のカーナビ地図とは違う。
つまり、大雑把な方向を把握するのにはあまり向かない。
近道を探したり、今走っている道の先の様子を把握するのに向いている。

□ ナビ機能は、あまり使えない。特に道にまよってルートを検索させても
ほぼ役に立たない。検索にすごく時間がかかるし、そのあげくに
思いっきり遠回りを表示したりする。
有料道路を検索対象から外してもなぜかそちらに誘導されたりするし。
ナビは、あらかじめAlpslabルートで地図を作っておいて、705にアップロードしておく、
という使い方がよいのだろう。

□ 電池の持ちはあまりよいとは言えないけど、PCにデータをダウンロードしている
間に充電されるので、毎日充電しないとならない、というわけではない。
何日ものロングライドには、USB電源アダプタを持っていく必要があるだろう。

□ でかい、という人もいるけど、ハンドル周りのメータがこれだけに集約されたら、
ほとんど気にならない。